初めての方へ 資料ダウンロード
面談予約はこちら 無料相談実施中

096-245-7551

受付時間9:00~18:00(平日)

相続手続き丸ごとサポート(遺産整理業務)

相続手続きでこんなお悩みはありませんか?

相続手続きの相談、どこにしたらいい?

安心・円滑な相続の実現をサポート

熊本の相続手続きは 熊本遺産相続・遺言相談センターまで!

相続手続きは自分で行うことも可能ですが、小さなすれ違いがきっかけで相続が紛争化することもあります。

また、相続手続きは複雑で、何度もやり直しをする面倒なものもありますので、時間や手間も節約して、円満な相続手続きを進めることをお勧めします。

相続手続きを専門家に依頼するメリット

自分たちでは進められなかった手続きをスムーズに終わらせることができる

相続手続きが進まないことで起こるトラブル

相続の専門家がまるっと代行することで円滑に

相続手続きは期限(相続放棄3ヶ月、相続税申告10ヶ月など)のある手続きがあります。

また、手続きが進まないからといって放置すると、相続人が認知症になってしまったり、亡くなってしまい数次相続が発生したり、さらに複雑で誰も手が付けられない状況になる恐れがあります。

丸ごとサポートプランでは、専門家が様々な手続きをすべて代行します。

相続をきっかけに財産を整理整頓できる

分けにくい不動産や税金に絡むトラブル

財産の整理整頓・将来に向けた最適なライフプランで安心を実現

相続が発生してはじめて財産を把握する方もすくなくありません。

思いもよらない財産、分割できない不動産、実は相続税申告が必要だった…なんてこともあります。

相続手続き丸ごとサポートプランでは、今回の相続をきっかけに、財産をしっかりと調査し、老後の生活やその先の相続(二次相続)のことも含めた最適な相続およびライフプランをご提案します。

当事者だけではもめてしまうかもしれない相続手続きを円満に終わらせることがきでる

  • 感情的な対立、認識違いによる争族トラブル

  • 専門家が中立的な立場から、事実・法律に基づきサポート

相続には感情が絡みます。また、個々の関係性のなかでしか得ていない情報や、亡くなった方との関係性も異なります。この認識のズレ、感情の対立が大きくなると、後戻りのできない「相続争い」になってしまします。

相続争いになったら、紛争解決のプロである弁護士の先生方の領域で、コストも、かなりかかります。

司法書士の立場では、中立的な立場で、法律上できること・できないことをお伝えします。また、最善の落としどころを検討したうえで、遺産分割(分け方)の指針をお出しすることができます。

相続手続き丸ごとサポート(遺産整理・遺産承継業務)とは

相続に関する手続きは、年金手続き、保険金の請求、預金口座や不動産の名義変更など多岐にわたります。

これらの手続きはそれぞれ管轄が異なっており、通常は相続人の方が各機関に対して、個別に手続きをしなくてはなりません。

遺産整理業務とは、司法書士が遺産管理人(遺産整理業務受任者)として相続人様の窓口として、相続に関する煩雑な手続きを全て一括でお引き受けするサービスです。

また、相続税の申告が必要な場合は、ご希望により税理士への依頼を代理・代行させていただきます。

相続手続き丸ごとサポートの内容

相続手続き丸ごとサポートプランでは、相続手続きに関する諸々の手続きを、専門家にすべて丸投げしていただけます。具体的にサポートさせていただく内容は、下記のように多岐にわたります。

①相続人の調査・確定

法律上、誰が相続人になるのかを調査・確定します。相続人を確定させるために、当事務所にて被相続人(故人)の出生から死亡までの連続した戸籍を取得し、相続関係説明図(家計図)を作成いたします。

②相続財産の調査・財産目録の作成

相続財産として何がどれだけあるのか、ヒアリングをもとに確認します。現金や預貯金、不動産、有価証券など、相続財産の具体的な金額を調査します。

③遺産分割協議サポート・遺産分割協議書の作成

必要に応じて司法書士・行政書士が公平な第三者の立場で遺産分割のアドバイスを行います。相続人間でのお話し合いがまとまれば、当事務所にて遺産分割協議書の作成を行います。

④法定相続情報一覧図の取得

相続登記やその他の相続手続きをスムーズにするため、法定相続情報一覧図を取得する申し出を、法務局に対して行います。

⑤預貯金の名義変更・払い戻し

平日の日中しか手続きができないなど、手間がかかる金融機関での預貯金の手続きも当事務所にてすべて代行いたします。

⑥不動産の名義変更(相続登記)

不動産の名義を、被相続人の名義から相続人の名義に変更(相続登記)します。

⑦証券・その他の財産の名義変更

株式や社債などの証券、その他資産の名義を、被相続人の名義から相続人の名義に変更します。

⑧相続不動産の売却・運用・処分などのサポート

相続した不動産を売却・処分される場合は、信頼できる不動産会社をご紹介します。また、不動産会社を紹介するだけでなく、その契約内容についても法律の専門家としてアドバイスいたします。

⑨相続税の申告(提携の税理士による)

相続税の申告が必要な場合は、当事務所にて相続に強い税理士をご紹介します。また、税理士を紹介するだけでなく、紹介後も引き続きサポートいたします。

ご依頼いただいた際のスケジュール(目安)

相続手続き丸ごとサポートプランでは、通常、6カ月ほどで手続きが完了します。

なお、複雑な案件では、1年以上かかるケースもあります。

相続手続きの流れ スケジュール(目安)
相続人調査(戸籍の収集) 1~2ヶ月
相続財産の調査 ・ 財産目録の作成 2~3ヶ月
相続方法の決定(放棄の判断)※ 3~4ヶ月
遺産分割協議 3~4ヶ月
預貯金の解約 ・ 払い戻しの申し出 4~5ヶ月
預貯金・株式の名義変更 4~5ヶ月
土地・建物など不動産の名義変更 ~6ヶ月
相続税申告※ 10ヶ月以内

※相続放棄は3ヶ月、相続税申告は10ヶ月という手続きの期限があります。

熊本遺産相続・遺言相談センターの無料相談の流れ

①お問合せ

お電話、又はメール(24時間対応可)にてお気軽にお問合せください。

ご希望の相談会場とお日にちを伺って、面談の日程を調整いたします。

②ご面談

お客さまのお話をじっくりと伺い、最適なプランのご提案をいたします。

親切な対応を心がけていますので、リラックスしてお越しください。

安心できる空間で、経験豊かな相続コーディネーターが、皆様のお悩みをじっくりお伺いいたします。

以下の資料をご来所時にお持ちいただければ、より個別具体的なご相談やお見積りが可能となります。

【お持ちいただきたいもの】

□ 相続財産の資料

□ 相続人の概要を書かれたメモ

□ ご身分証明書 / □お認印

③お見積り・ご契約

面談後、ご依頼を検討の方には概算での費用見積もりをお伝えいたします。

カウンセリングを受けた後、ご納得いただいた場合は必要書類にご記入いただきご契約となります。

一度持ち帰ってじっくり検討してから決めていただくこともできます。

相続手続き丸ごとサポートプランの料金

相続財産の価額 報酬額(税込)
200万円以下 220,000円
500万円以下 275,000円
500万円~1,000万円 385,000円
1,001万円~2,000万円 495,000円
2,001万円~3,000万円 605,000円
3,001万円~4,000万円 715,000円
4,001万円~5,000万円 825,000円
5,001万円~6,000万円 935,000円
6,001万円~7,000万円 1,045,000円
7,001万円~8,000万円 1,155,000円
8,001万円~9,000万円 1,265,000円
9,001万円~1億円 1,375,000円
1億円以上 金融資産の1.54%

※戸籍謄本・登記事項証明書・固定資産評価証明書等の各種証明書の発行手数料は別途実費をいただきます。
※当事務所の報酬とは別に不動産登記の登録免許税がかかります。
※相続税の申告が必要な場合の税理士報酬等の諸費用は別途ご負担いただきます。
※半日を超える出張が必要な場合は、日当として半日の場合3万円、1日の場合は5万円をいただきます。
※相続人が5人以上となる場合、5人目以降1人につき3万円を加算させていただきます。
※外国の資産がある場合はお受けできないことがございます。
※銀行の口座数が5口座を超える場合、6口座以降、1口座につき5万円を加算させていただきます。

お問い合わせはこちらから

当事務所の司法書士が親切丁寧にご相談に対応させていただきますので、まずは無料相談をご利用ください。

ご予約は電話(096-245-7551)もしくはお問い合わせフォーム(こちら)から>>

この記事を担当の執筆者
サンセントラル司法書士法人 代表 中山 学史
保有資格司法書士
専門分野相続、信託
経歴明治大学法学部卒業。平成24年司法書士試験合格。司法書士事務所勤務を経て、平成25年司法書士事務所開設。遺言書の作成や相続問題に精通した弁護士、税理士などの専門家とネットワークを構築し、不動産相続案件を専門に活動している。  最近は民事信託を活用した相続対策を行っている。 「身内の相続で揉めない悔やまない50の処方箋」(中央経済社)を共同で執筆。
専門家紹介はこちら

Contact

お電話でのお問い合わせはこちら

096-245-7551

9:00~18:00(平日)

メールでのご相談予約はこちらをクリック

Contact

メールでのご相談はこちら